真下(読み)マシタ

デジタル大辞泉 「真下」の意味・読み・例文・類語

ま‐した【真下】

まっすぐ下。ちょうど下。直下ちょっか。「塔の上から真下を見る」⇔真上
[類語]直下

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「真下」の意味・読み・例文・類語

ま‐くだり【真下】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 高い所から真っ直ぐに下ること。また、そのさま。まっくだり。
    1. [初出の実例]「長刀打振り、まくだりに喚(おめ)いて懸かる」(出典義経記(室町中か)三)
  3. ( 御所が北にあったところから ) 京都で、南をさして真っ直ぐに行くこと。また、そのさま。まっくだり。
    1. [初出の実例]「大将の陣の前、敵の追かけんもあしかりなんと思ひて、真下りに迯たりけるが」(出典:保元物語(1220頃か)中)

まっ‐くだり【真下】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. まくだり(真下)
    1. [初出の実例]「かさよりまっくだりに懸落されて」(出典:太平記(14C後)三七)
  3. まくだり(真下)
    1. [初出の実例]「東の河原をまっ下(クダ)りに、捨鞭をうってぞ迯ける」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)

ま‐した【真下】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古くは「まじた」とも ) まっすぐ下であること。ちょうど下であること。また、その位置。直下。まっした。
    1. [初出の実例]「Majitauo(マジタヲ) ミル」(出典:日葡辞書(1603‐04))

まっ‐した【真下】

  1. 〘 名詞 〙 まっすぐ下。直下(ちょっか)。ました。
    1. [初出の実例]「上には暗君のまっ下にいた程にぞ」(出典:土井本周易抄(1477)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android