くい打ちデータ改ざん問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

くい打ちデータ改ざん問題

旭化成子会社旭化成建材建物基礎工事くい打ちで、ほかのくいの記録を転用するなどしてデータを改ざんしていた問題。昨年10月に横浜市の傾斜したマンションで改ざんが発覚し、各地で不正が確認された。業界大手のジャパンパイルなど他社でも改ざんが見つかっている。国土交通省は横浜のマンションの元請けである三井住友建設、下請けの日立ハイテクノロジーズ孫請けの旭化成建材に行政処分を実施した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む