デジタル大辞泉
「くきやか」の意味・読み・例文・類語
くき‐やか
[形動][文][ナリ]鮮やかではっきりしているさま。
「色ガ―ニ見ユル」〈和英語林集成〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くき‐やか
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「やか」は接尾語 ) 物がはっきりしているさま。くっきりしているさま。あざやかなさま。分明。
- [初出の実例]「むかへとるよめごはふとりくきやかに」(出典:俳諧・望一千句(1649)三)
- 「イロガ kukiyakani(クキヤカニ) ミユル」(出典:和英語林集成(再版)(1872))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 