精選版 日本国語大辞典 「くなり」の意味・読み・例文・類語
くなり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 萎(な)えてしっかり立たず、くねるように曲がってしまうさまを表わす語。転じて、力がぬけて元気のないさまにもいう。ぐんなり。
- [初出の実例]「芙蓉などのやうな人に逢ては心がくなりとなる」(出典:古活字本荘子抄(1620頃)四)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...