クモノスケイソウ(読み)クモノスケイソウ(その他表記)Arachnoidiscus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クモノスケイソウ」の意味・わかりやすい解説

クモノスケイソウ(蜘蛛の巣ケイ藻)
クモノスケイソウ
Arachnoidiscus

ケイ藻類中心ケイ藻類コアミケイソウ科の藻。海産プランクトンとして日本各地の沿岸で採集されている。細胞は薄い円板状で,殻面の中心から放射状に出た線紋とそれと直交する同心円状の線紋との形状がクモの巣を想起させるのでこの名がつけられた。各細胞の直径は 100~170μm。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む