クリック詐欺(読み)クリックサギ

デジタル大辞泉 「クリック詐欺」の意味・読み・例文・類語

クリック‐さぎ【クリック詐欺】

インターネットで、クリック課金型広告を不正にクリックすることで広告料をだまし取る詐欺。実質的な広告効果がないにもかかわらず、広告主が広告料を支払い続けることになる。→クリック屋
インターネットなどで、動画視聴やサービス利用などの契約に同意するボタンをクリックしたユーザーに対し、不当な料金請求を行う詐欺の総称ワンクリック詐欺ツークリック詐欺などが知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む