クレイローの定理(その他表記)Clairaut theorem

法則の辞典 「クレイローの定理」の解説

クレイローの定理【Clairaut theorem】

地球回転楕円体と仮定して地表での重力を求める式.θ を緯度&scriptg;r赤道における重力,m′ を赤道における重力と遠心力との比,f を地球の扁平率ab)/aa は長軸,b短軸) としたとき &scriptg;&scriptg;r {1+ (5/2m′-f)sin2 θ } となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む