デジタル大辞泉 「地表」の意味・読み・例文・類語 ち‐ひょう〔‐ヘウ〕【地表】 地球の表面。土地の表がわ。[類語]地面・地べた・地上・地肌・陸上・大地 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「地表」の意味・読み・例文・類語 ち‐ひょう‥ヘウ【地表】 〘 名詞 〙 地球の表面。土地の表面。地面。[初出の実例]「天末雲斂、地表月明」(出典:詩序集(1133頃)南北月光明詩序〈藤原惟俊〉)[その他の文献]〔謝荘‐月賦〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「地表」の読み・字形・画数・意味 【地表】ちひよう(へう) 大地の表面。南朝宋・謝荘〔月の賦〕(も)し夫(そ)れ、氣、地表に霽(は)れ、雲天末に斂(をさ)まるときは、洞始めて波だち、木(やうや)く(を)つ。字通「地」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ) 「地表」の意味・わかりやすい解説 地表ちひょう 地球の陸地の表面をいい、地球表面ともいう。地表には山地、台地、丘陵、平野があり、熱帯の多雨で湿潤な気候から乾燥気候、温帯気候、冷帯気候および寒帯気候の地域にわたって存在し、人類はこれらの環境のもとでそれぞれ特色のある生活をしている。地表の最高点がエベレスト山の標高8848メートルで、標高1000メートル以下の地表がもっとも広く、陸地の平均高度は約840メートルである。地表は内的・外的営力によって徐々にあるいは急激に変化するとともに、人類もまた地表の変化に大きな役割をなしている。[市川正巳][参照項目] | 陸地 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例