デジタル大辞泉
「地表」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ち‐ひょう‥ヘウ【地表】
- 〘 名詞 〙 地球の表面。土地の表面。地面。
- [初出の実例]「天末雲斂、地表月明」(出典:詩序集(1133頃)南北月光明詩序〈藤原惟俊〉)
- [その他の文献]〔謝荘‐月賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「地表」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
地表
ちひょう
地球の陸地の表面をいい、地球表面ともいう。地表には山地、台地、丘陵、平野があり、熱帯の多雨で湿潤な気候から乾燥気候、温帯気候、冷帯気候および寒帯気候の地域にわたって存在し、人類はこれらの環境のもとでそれぞれ特色のある生活をしている。地表の最高点がエベレスト山の標高8848メートルで、標高1000メートル以下の地表がもっとも広く、陸地の平均高度は約840メートルである。地表は内的・外的営力によって徐々にあるいは急激に変化するとともに、人類もまた地表の変化に大きな役割をなしている。
[市川正巳]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 