精選版 日本国語大辞典 「くれくれ」の意味・読み・例文・類語
くれ‐くれ
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① 目まいがするさまを表わす語。くらくら。
- [初出の実例]「是にて、こころくれくれとならぬものは、たとひなかよくても、とられぬなり」(出典:評判記・秘伝書(1655頃)中なをりの一座の事)
- ② まめまめしく、気軽に働くさまを表わす語。
- [初出の実例]「くれくれと働く内はいいが」(出典:滑稽本・四十八癖(1812‐18)四)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...