クロックパルス(その他表記)clock pulse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロックパルス」の意味・わかりやすい解説

クロックパルス
clock pulse

現在のコンピュータはほとんどのものが同期式コンピュータであり,その同期を司るものとして時計役割をするものがクロックパルス (刻時パルス) である。コンピュータの計算速度が高速になると,クロックパルスをコンピュータのすべての論理素子短時間で送ることは困難になってきている。超 LSIで論理素子相互間の距離をできるだけ短くすることが必要となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む