クローズドスタンス

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「クローズドスタンス」の意味・読み・例文・類語

クローズド‐スタンス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] closed stance ) ゴルフ、野球などで、球を打つときの足の構え方の一つ。打球方向側の足よりも他方の足の方をうしろに引いて打つかまえ。⇔オープンスタンス

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のクローズドスタンスの言及

【ゴルフ】より

…また,ショートアプローチ,バンカーショットではオープンスタンスをとり,腕の振り抜きをスムーズにする。クローズドスタンスはオープンスタンスとは逆に,左足が前に出て右足を引くスタンスで,ドロー系のボール(落ち際に左に切れる打球)を打つ人に多い。
[スイング]
 まず体の回転と腕の動きに一体感をもたせながらクラブを上げていく。…

※「クローズドスタンス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む