クーコンシ(読み)クーコンシ(その他表記)Khoo Kongsi

世界の観光地名がわかる事典 「クーコンシ」の解説

クーコンシ【クーコンシ】
Khoo Kongsi

マレーシアペナン島にある中国寺院。その廟堂(びょうどう)は、ペナンのコンシ(中国式廟)の中で、最も美しいとされている。この建物は、中国南部の福建省からペナン島に渡ってきたクー一族祖先が一族の本家として建設したものである。当時の建物は1894年に焼失してしまった。現在の建物は1902年に再建されたものである。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む