グアダルーペ教会(読み)グアダルーペきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「グアダルーペ教会」の解説

グアダルーペきょうかい【グアダルーペ教会】

メキシコの首都メキシコシティにある教会。スペイン征服軍の進入以前、神殿があったテペヤックの丘に位置する広大なカトリック教会である。バチカン公認のカトリック3大奇跡の教会の一つで、メキシコ国民の精神的な支えである「聖母グアダルーペ」が祀られている。この聖母は黒い髪と褐色の肌で、カトリックの聖母のなかでは異色の存在といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む