グアム島のスペイン広場(読み)グアムとうのスペインひろば

世界の観光地名がわかる事典 「グアム島のスペイン広場」の解説

グアムとうのスペインひろば【グアム島のスペイン広場】

アメリカグアム島タムニンにある緑豊かな広場で、その一帯にはスペイン統治時代の建物が点在し、島民の憩いの場となっている。1736~1898年までスペイン総督の邸宅があったが、現在はサンゴ岩の塀や東家、テラスなどが残っている。聖母マリア大聖堂の隣に広がる広場には、六角形野外音楽堂中央にあり、裏側にはチョコレートハウスがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む