グアム島のスペイン広場(読み)グアムとうのスペインひろば

世界の観光地名がわかる事典 「グアム島のスペイン広場」の解説

グアムとうのスペインひろば【グアム島のスペイン広場】

アメリカグアム島タムニンにある緑豊かな広場で、その一帯にはスペイン統治時代の建物が点在し、島民の憩いの場となっている。1736~1898年までスペイン総督の邸宅があったが、現在はサンゴ岩の塀や東家、テラスなどが残っている。聖母マリア大聖堂の隣に広がる広場には、六角形野外音楽堂中央にあり、裏側にはチョコレートハウスがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む