グアム島のスペイン広場(読み)グアムとうのスペインひろば

世界の観光地名がわかる事典 「グアム島のスペイン広場」の解説

グアムとうのスペインひろば【グアム島のスペイン広場】

アメリカグアム島タムニンにある緑豊かな広場で、その一帯にはスペイン統治時代の建物が点在し、島民の憩いの場となっている。1736~1898年までスペイン総督の邸宅があったが、現在はサンゴ岩の塀や東家、テラスなどが残っている。聖母マリア大聖堂の隣に広がる広場には、六角形野外音楽堂中央にあり、裏側にはチョコレートハウスがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android