グラーデ式単葉機および同複製機製作の調査・検証・製作過程に関する資料(読み)ぐらーでしきたんようきふくせいきおよびどうふくせいきせいさくのちょうさけんしょうせいさくかていにかんするしりょう

事典 日本の地域遺産 の解説

グラーデ式単葉機(複製機)および同複製機製作の調査・検証・製作過程に関する資料

(岐阜県各務原市下切町5-1(かがみがはら航空宇宙科学博物館))
推薦産業遺産指定の地域遺産〔63号〕。
日本初の動力飛行の飛行機であり、同機複製機の調査検証・製作精度の高さが優れている。1995(平成7)年複製機が作成された

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む