推薦産業遺産(読み)すいせんさんぎょういさん

事典 日本の地域遺産 「推薦産業遺産」の解説

推薦産業遺産

推薦産業遺産」は、保存を必要とする重要な産業遺産(産業技術の歴史を実証する遺跡・遺構・遺物の総称)のうち、国や地方自治体の文化財指定を受けていないものについて、産業考古学会選定・推薦を行って発表するもの。産業遺産に正しい評価を与え、所有者をはじめ関係者にその重要性を認識してもらい、保存推進に役立てることを目的としている。選定にあたっては、学会員からの推薦候補の産業遺産について学会が審査、年1回の総会で決定する。1985(昭和60)年度を第1次とし、2010(平成22)年までに認定された「推薦産業遺産」は計82件となっている。
[選定機関] 産業考古学会
[選定時期] 1985(昭和60)年~
[登録・認定名] 石井閘門 | 足利模範撚糸合資会社工場建物 | 碓氷アプト線遺跡 | 日立鉱山の煙突 | 旧板橋火薬製造所の圧磨機 | 新港埠頭煉瓦倉庫(横浜赤レンガ倉庫) | スチームハンマー(旧横須賀製鉄所設置) | 横須賀造船所ドライドック | 佐渡鉱山と周辺の関連施設 | 明治用水旧頭首工 | 旧天王貯水池跡 | 琵琶湖疏水第一隧道竪坑 | かんな流し設備(羽内谷かんな流し本場) | 山陽煉瓦株式会社のホフマン式輪窯 | 石井手用水路 | 住友ベークライト旧向島工場建物 | 千住製絨所跡地の赤煉瓦塀 | 旧燈台寮工場の突堤・護岸およびその一帯 | 高島炭坑遺跡 北渓井坑跡 | 安心院反射炉跡 | 六尾反射炉跡 | 共同ワラ打ち場の螺旋水車 | 栗本鉄山跡 | 下村紡績所跡 | 官営愛知紡績所跡 | 大杉煉瓦ホフマン式輪窯 | 松川橋梁ポニーワーレントラス | 宮城第一発電所―Voith製水車とSiemens製発電機 | 国税庁醸造試験所の旧醸造工場建家 | 旧島田紡績所の水車場遺構と工場建家 | 2100形2109号蒸気機関車 | 鹽竈神社燈台基礎石組 | 五六閘門(別名牛牧閘門) | 旧豊田紡織株式会社 栄生工場建屋 | 下野紡績所遺跡・遺構及び関連資料 | カザレー法アンモニア合成装置 | 三池炭鉱関連施設 | 両吸込単段渦巻きポンプ | 旧岩淵水門 | 柳原樋門 | 油入水冷式変圧器 | フレームレスリアエンジンバス「ふじ号」 | 旧カブトビール工場(半田赤レンガ建物) | 旧依佐美送信所の長波送信機器 | 鳥上木炭銑工場 | 沼田記念館・ミツトヨ博物館 | 1形電動客車1035号(モハ1形省線電車) | めがね橋(倉松落大口逆除) | 甚左衛門堰 | 奥羽本線板谷峠鉄道施設群 | 50フィート転車台 | 住友赤平立坑櫓と関連資料 | 更別村神野澱粉工場 | 市代吊橋 | 旧加悦鉄道2号機関車および木製客貨車6両 | 都立航空工業高等専門学校(現都立産業技術高専・荒川キャンパス)科学技術展示館内の航空機およびエンジン | 志田焼の里博物館 | 木曽森林鉄道・鬼渕橋梁 | グレートフォルス型転炉およびカラミ電車 | 東北大学片平キャンパス近代建築群 | 所沢航空発祥記念館および会式一号機(復元機) | 井笠鉄道の軽便鉄道関連遺産 | 第一大戸川橋梁 | グラーデ式単葉機(複製機)および同複製機製作の調査・検証・製作過程に関する資料 | プラット社製ローラカード | GAS MUSEUM がす資料館 | 旧西大寺鉄道キハ7号内燃動車 | 積丹半島泊村の田中袋澗遺構 | 下諏訪倉庫乾繭倉庫群 | ボンネットバス「マロン号」・レストア復元過程に関する自動車関連資料・書類等 | 帯鋸駆動の製材用木製水車装置一式 | 旧日ノ丸自動車法勝寺鉄道フ50号客車 | 旧松尾鉱山の硫黄産業遺産資料群 | 旧志免鉱業所竪坑櫓 | 旧伊藤伝右衛門邸 | 英国で製図された抄紙会社創設時の図面と関連資料 | 名古屋鉄道旧谷汲線谷汲駅の産業遺産群 | 高松琴平電気鉄道1000形120号、3000形300号、5000形500号電車 | 三鱗石油発動機 | 北見市のハッカ取卸油生産機械群 | JR紀伊中ノ島駅の初期官営製鉄所製レール構築物 | 信州大学繊維学部所蔵の絹糸紡績機械一式10台 | 日本初のステンレス電車、オールステンレス車両と設計関連図面

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android