グレヴィッチ効果(その他表記)Gurevitch effect

法則の辞典 「グレヴィッチ効果」の解説

グレヴィッチ効果【Gurevitch effect】

温度勾配のある導体中ではフォノン自体が熱流を運ぶ.これは格子熱流と呼ばれるが,この現象をいう.低温にした純粋な金属の場合,電子とフォノンの衝突が重要となり,フォノンが伝導電子を高温部から低温部へと移動させることになる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む