温度勾配(読み)オンドコウバイ

デジタル大辞泉 「温度勾配」の意味・読み・例文・類語

おんど‐こうばい〔ヲンド‐〕【温度勾配】

物体空間温度分布が定常状態(時間的に変化しない場合)にあるとき、任意の二点間における温度の変化率。一般に、2点A、Bの温度をTA、TB(ただし、TAはTBより大きい)、AB間の距離をDとすると、その温度勾配は(TA-TB)/Dで表される。気象学では気温勾配ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 TA TB

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む