ケルクラーデ(その他表記)Kerkrade

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケルクラーデ」の意味・わかりやすい解説

ケルクラーデ
Kerkrade

オランダ南部,リンブルフ州都市。州都マーストリヒトの東,ドイツとの国境近く,アーヘン北北西約 10kmに位置する。 1113年に石炭採掘が始められたヨーロッパ最古の炭鉱町。 12世紀初頭創設の修道院,17世紀の城などがある。北西のヘールレンと連接した大都市圏に入る。人口5万 3364 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む