ケルン・リンデンタール遺跡(読み)ケルン・リンデンタールいせき(その他表記)Köln Lindenthal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ケルン・リンデンタール遺跡
ケルン・リンデンタールいせき
Köln Lindenthal

ドイツのケルン郊外にある新石器時代集落址発掘は 1929~34年に行われ,集落址全体を発掘調査する画期的方法がとられた。長方形の家,小型の竪穴などが発見され,当時の集落の住み方が明らかにされた。ドナウ文化の典型的な集落址として,今日でも最も標準的なものとなっている。またこの集落は7度にわたって建替えられたことも明らかになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む