化学辞典 第2版 の解説
ケーシングヘッドガソリン
ケーシングヘッドガソリン
casing-head gasoline
天然ガソリンともいう.油井より出る湿性ガスに含まれる液状成分を回収して得られる軽質の飽和炭化水素の混合物.軽質ナフサと同様,石油化学工業原料であるエテン,プロペンの製造原料として使われる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...