げえ

精選版 日本国語大辞典 「げえ」の意味・読み・例文・類語

げえ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. げえっ
    1. [初出の実例]「胃の中からげーと云ふ者が吶喊(とっかん)して出てくる」(出典吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二)
  3. 驚いたときに発する声を表わす語。
    1. [初出の実例]「ゲヱー(驚愕体)ソリャ何時(いつ)ですへ」(出典:落語・裏の裡愛妾の肚(1889)〈五代目翁家さん馬〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android