改訂新版 世界大百科事典 「コイカル」の意味・わかりやすい解説
コイカル
→イカル
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
→イカル
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…冬は小群でいることが多く,ヌルデやアカシアなどの種子をパチパチと音を立てて割っては食べている。イカルによく似ていて小型のコイカルE.migratoria(イラスト)は全長約19cm。雌雄異色で雄はイカルに似ているが,体はいくぶん褐色を帯びていて,頭部は顔も黒い。…
※「コイカル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...