コミッション・マーチャント(その他表記)commission merchant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コミッション・マーチャント
commission merchant

商品販売を代行することによって,それに応じたコミッション (手数料) を得ている卸売商人のこと。流通機構の複雑な衣料品などの分野に多く存在する。いわゆるコミッション・セールスマンが小売機能を果しているのに対し,コミッション・マーチャントは,あくまで卸売段階での役割をになうものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む