コロナ病床の確保計画

共同通信ニュース用語解説 「コロナ病床の確保計画」の解説

コロナ病床の確保計画

厚生労働省は昨年6月、新型コロナウイルス感染症流行を踏まえ、病床確保計画策定都道府県に求めた。今年3月には見直しを要請。病床数の上積みに加え、昨年末から今年初めの最大感染者数の倍に当たる感染者急増に対応できるよう、一般医療を制限してコロナ治療を優先させる緊急時の計画も作成することとした。しかし今夏に想定を超えるほどの感染拡大が起きたため、政府は10月、確保計画をさらに見直すよう都道府県に通知した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む