コンタル城(読み)コンタルじょう

世界の観光地名がわかる事典 「コンタル城」の解説

コンタルじょう【コンタル城】

フランス南部の都市カルカソンヌ(Carcassonne)、総延長3kmの二重の城壁に囲まれた「シテ」と呼ばれる旧市街にある、5つの塔がある城館。カルカソンヌ駅から約2kmほどのところにある。12世紀に建てられたトランカヴェル伯爵の城館で、ルイ9世(1214~1270年)の治世下に、城の大規模な改築が行われた。ピレネー山脈を望むフランスとスペイン間の交通の要衝(ようしょう)であったため、13世紀ごろの歴代のフランス王はシテの要塞化を進めた。◇コンタル城を含むシテは「歴史的城塞都市カルカソンヌ」として、世界遺産に登録されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む