デジタル大辞泉
                            「改築」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かい‐ちく【改築】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 建築物、建造物の全部または一部をとりこわし、新しくつくり直すこと。建て直すこと。建てかえ。
- [初出の実例]「吾聞下薩摩州福昌寺、乃石屏道場也、一日寺僧普請、改二築殿基一、於二岩間一得中一画天神像上」(出典:臥雲日件録‐文安三年(1446)四月一五日)
 - 「借屋改築(カイチク)の噂を早くも伝へ知りまして」(出典:小公子(1890‐92)〈若松賤子訳〉一〇)
 - [その他の文献]〔史記‐燕世家〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    改築
        
              
                        建築基準法では、主に建物の全部または一部を取り壊した後に、引き続き、これと位置・用途・構造・階数・規模が著しく異ならない建物を建てること。元の建物と著しく異なるときは新築または増築となる。この場合、使用材料の新旧は問われない。
                                                          
     
    
        
    出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「改築」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 