コンパス測量(読み)こんぱすそくりょう(その他表記)compass surveying

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンパス測量」の意味・わかりやすい解説

コンパス測量
こんぱすそくりょう
compass surveying

コンパスすなわち磁針によって方位を定めながら行う測量。迅速かつ簡易に行えるが、磁針による方位には偏角局所異常などの定誤差が避けられず、かつそれらは年々変化するので、測量の精度はよくない。

[尾崎幸男 2016年11月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む