百科事典マイペディア「磁針」の解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
「磁石」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…いうまでもなくそれが大航海時代のヨーロッパに結び付くことになる。ただ,〈サガ〉に現れるように10世紀に北アメリカに渡っていたノルウェー系の人々は,指北磁針を使っていたと考えられており,ヨーロッパでの最初の羅針盤の問題は,やや微妙である。こうした状況の中から,電気的な現象と並んで多くの知見が積み重ねられた。…
※「磁針」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
フランスを舞台にした国際的規模のロードレース (→自転車競技 ) 。 1903年,フランス人の自転車選手兼ジャーナリストのアンリ・デグランジュが創設。以来,2度の世界大戦時以外は毎年開催されており,フ...