コンピュータ・コミュニケーション(その他表記)computer communication

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コンピュータ・コミュニケーション
computer communication

複数個の独立したコンピュータが,通信回線を介して互いに情報のやり取りをするように結合されたシステムをいう。情報のやり取りには種々の方式がある。特に重要なのは種々の異なったコンピュータ同士を結合するときの,ハードウエア,ソフトウエア上の結合のための規約 (プロトコル) であり,これは標準化方向にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む