デジタル大辞泉 「コンポーネント」の意味・読み・例文・類語 コンポーネント(component) 1 構成要素をなす各部分。また、独立した各部分の組み合わせで一つに構成できるようにしたもの。「コンポーネントタイプのパソコン」「コンポーネントドレス」2 「コンポーネントステレオ」の略。「コンポーネントステレオ」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「コンポーネント」の解説 コンポーネント (映像) ビデオ信号におけるコンポーネントは、ビデオ(映像)信号を複数の信号に分離して扱う方式。テレビの映像は輝度信号と2種類の色差信号で構成されているため、これらを分けて伝送あるいは記録するコンポーネント信号方式は、合成と分離という手順を省略できるぶん、高画質を実現できる。DVDプレーヤーやハイビジョンテレビのほとんどには、コンポーネントビデオ端子がある。コンポーネントビデオケーブルは、三つ又に分かれており、ビデオ端子として普及しているRCA端子と形状は同じ。RCA端子の色が黄・白・赤なのに対して、コンポーネント端子は、緑・青・赤なので区別できる。 コンポーネント (システム開発) プログラミング分野における部品のこと。モジュール(関数などの処理単位)が組み合わされているソフトウェアを指す。 コンポーネント モジュール(関数などの処理単位)が組み合わされているソフトウェアのこと。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by
パソコンで困ったときに開く本 「コンポーネント」の解説 コンポーネント 英語で「構成する要素」の意味です。ソフトを構成するファイルのひとつや、複数の機器からなる周辺機器の個々のものをコンポーネントと呼びます。映像用の信号ケーブルには「コンポーネント・ケーブル」があります。これは画質を高めるために、ひとつの映像の信号を性質別に3つに分け、それぞれ独立したケーブルで伝送するというものです。ちなみにカセットデッキやラジオチューナー、アンプなどを組み合わせた「オーディオコンポ」の「コンポ」も、コンポーネントの略です。 出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「コンポーネント」の解説 コンポーネント【component】 特定の機能を備えた、ハードウェアやソフトウェアの部品。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by