コールドプレスジュース(読み)こーるどぷれすじゅーす(その他表記)Cold Press Juice

知恵蔵mini 「コールドプレスジュース」の解説

コールドプレスジュース

熱を加えずゆっくり搾る「低温低圧圧縮方式」で抽出した野菜・果物・ナッツ類の汁のみのジュースのこと。低速回転で材料を押しつぶすようにして搾るスロージューサーを用いて作られる。熱や高速撹拌による酸化や成分損失を防げるため、素材本来のおいしさや栄養素が損なわれにくいとされている。ニューヨークを中心に米国の都市部からブームが始まり、日本では2012年7月にコールドプレスジュースを提供する日本初のカフェ渋谷に登場。14年代以降、専門店やコールドプレスジュースをメニューに組み込む飲食店などが東京都市部を中心に急速に増えてきている。

(2015-3-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android