デジタル大辞泉
「ござござ」の意味・読み・例文・類語
ござ‐ござ
《「こざこざ」とも》
[副](スル)細かく入りまじっているさま。
「たとい叢脞なる(―したる=注)職務と雖も」〈中村訳・西国立志編〉
[名]こまごましたもの。
「此の外に―が惣〆で三両いくらとあるだらう」〈滑・一盃綺言〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ござ‐ござ
- 〘 副詞 〙 =こざこざ[ 一 ]①〔書言字考節用集(1717)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 