ゴルフ世界選手権シリーズ

共同通信ニュース用語解説 の解説

ゴルフ世界選手権シリーズ

男子ゴルフの世界選手権シリーズ 世界の男子主要ツアー(米、欧州、日本、オーストラリアなど)による国際ゴルフツアー連盟が1999年に創設。出場選手は世界ランキングなどで決まり、通常大会より限定される。賞金はメジャーに近い高額で、米ツアーでは勝者に通常の大会より長い3季分のシードが与えられる。HSBCチャンピオンズは2009年から同シリーズに加わった。今年は3月にメキシコ選手権とデル・マッチプレー、8月にブリヂストン招待が開催された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む