ゴーン被告逃亡事件

共同通信ニュース用語解説 「ゴーン被告逃亡事件」の解説

ゴーン被告逃亡事件

金融商品取引法違反と会社法違反の罪で起訴された前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告が保釈中の昨年12月末、トルコ経由でレバノンに逃亡した事件。東京地検特捜部は入管難民法違反容疑で逮捕状を取った。日本政府は国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、身柄拘束を要請しているが、レバノン側は否定的な姿勢を示している。(イスタンブール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む