さいがい

普及版 字通 「さいがい」の読み・字形・画数・意味

害】さいがい

わざわい。〔史記、秦始皇紀〕維(こ)れ二十九年、皇春游し、方を覽省す。~武威旁(あまね)く暢(の)び、四極を振動す。六王を禽滅(きんめつ)し、天下を闡(せんぺい)す。息し、永く戎兵を偃(や)めん。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む