サイトマップ(その他表記)Site Map

パソコンで困ったときに開く本 「サイトマップ」の解説

サイトマップ

ウェブサイトの構成を一覧表にしたものです。通常は、一覧の各項目が、実際のページへのリンクになっています。ウェブサイトの「総目次」といったところです。情報が多く構成が複雑なウェブサイトの場合、トップページから探すより、サイトマップを調べたほうが早いことが多々あります。
⇨リンク

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ホームページ制作用語集 「サイトマップ」の解説

サイトマップ

サイトの中にどのようなページがあるのかを一覧にしてあるサイトの地図。 ページ数が膨大な場合、目的のページを見つけやすくするためにサイトマップが用意されており、ユーザーが利用しやすくなっている。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む