サウジ人記者死亡事件

共同通信ニュース用語解説 「サウジ人記者死亡事件」の解説

サウジ人記者死亡事件

サウジアラビア人記者死亡事件 サウジ政府を批判してきた米国在住のサウジ人記者ジャマル・カショギ氏が2日、トルコ・イスタンブールのサウジ総領事館を訪問後、行方不明に。トルコ側は総領事館内で殺害されたとの見方を示したが、サウジ側は当初否定。トルコ当局は15日以降、総領事館などを捜査した。サウジは20日、総領事館内で起きた口論格闘の末、カショギ氏が死亡したと認めた。国際社会で徹底捜査を求める声が高まり、親サウジのトランプ米大統領も不満を表明、英仏独は21日「断固として非難する」との共同声明を出した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む