デジタル大辞泉
「口論」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐ろん【口論】
- 〘 名詞 〙 ことばで争論すること。言いあらそうこと。いいあい。くちげんか。くちあらそい。
- [初出の実例]「善相公与二紀納言一口論事」(出典:江談抄(1111頃)三)
- 「先年坂田前司忠時と申浪人と口論し」(出典:浄瑠璃・嫗山姥(1712頃)一)
くち‐ろん【口論】
- 〘 名詞 〙 ことばを用いてのあらそい。口げんか。いさかい。こうろん。
- [初出の実例]「御前は人の手を逃げ出で給ふか、又、くちろんなどをし給ひたりけるにか」(出典:うたたね(1240頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「口論」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 