サウス・オークニー(読み)サウスオークニー

百科事典マイペディア 「サウス・オークニー」の意味・わかりやすい解説

サウス・オークニー[諸島]【サウスオークニー】

南米大陸南端ホーン岬の東南東1360km,南緯60°,西経44°〜46°の大西洋上にある諸島無人島であるが,捕鯨基地となった。1821年英国のG.パウエルと米国のN.パーマーが発見,英領フォークランド諸島に属したが,1962年以来,英南極植民地に属している。622km2
→関連項目南極地方

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む