サウス・オークニー(読み)サウスオークニー

百科事典マイペディア 「サウス・オークニー」の意味・わかりやすい解説

サウス・オークニー[諸島]【サウスオークニー】

南米大陸南端ホーン岬の東南東1360km,南緯60°,西経44°〜46°の大西洋上にある諸島無人島であるが,捕鯨基地となった。1821年英国のG.パウエルと米国のN.パーマーが発見,英領フォークランド諸島に属したが,1962年以来,英南極植民地に属している。622km2
→関連項目南極地方

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む