ささらめく

精選版 日本国語大辞典 「ささらめく」の意味・読み・例文・類語

ささら‐め・く

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 ) 浅い川の水が、さらさらと音をたてる。せせらぐささらぐ
    1. [初出の実例]「山河のいはまをわくとささらめく水もこほればおとづれぬかな」(出典:重之女集(1009頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例