デジタル大辞泉
「させいほうせい」の意味・読み・例文・類語
させい‐ほうせい
[感]牛を追うときの掛け声。
「―精一ぱい、ひけ共遅き牛の足」〈浄・手習鑑〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
させい‐ほうせい
- 〘 感動詞 〙 ( 「させい」は左へ、「ほうせい」は右へ進めの意 ) 牛を追うときのかけ声。させいひょうせい。させいほう。
- [初出の実例]「させいほうせい、させいほうせい、チョウチョウチョウと牛ををい出す」(出典:波形本狂言・木六駄(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 