サセックス王国(読み)サセックスおうこく(その他表記)Kingdom of Sussex

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サセックス王国」の意味・わかりやすい解説

サセックス王国
サセックスおうこく
Kingdom of Sussex

イギリス,アングロ・サクソン時代の七王国の一つ。5世紀末,今日のサセックス地方に南サクソン人の首長エラ Ællaが建国。一時強勢を誇ったが,7~8世紀にはウェセックス,次いでマーシア王国宗主権に服し,825年ウェセックス王エグベルト支配下に入ってイングランド王国に編入された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む