さつま焼

デジタル大辞泉プラス 「さつま焼」の解説

さつま焼〔奈良県〕

奈良県奈良市、春日庵が製造・販売する銘菓。北海道産小豆のこし餡を小麦粉と卵で作った皮でサツマイモの形に包み、竹串にさして焼き上げたもの。

さつま焼〔大阪府〕

大阪府大阪市、末廣堂が製造・販売する銘菓。小豆のこし餡を皮で包みサツマイモの形に整形し卵黄を塗って焼き上げたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む