サバティエ効果(その他表記)Sabatier's effect

法則の辞典 「サバティエ効果」の解説

サバティエ効果【Sabatier's effect】

露光現像水洗をすませた未定着の写真フィルムに,二度目の均一露光を行った後,改めて現像処理を行うと,もとの像(影像)の反転したもの,つまりリバーサル像が得られる.これをサバティエ効果という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む