サルマン新体制

共同通信ニュース用語解説 「サルマン新体制」の解説

サルマン新体制

サウジアラビアで1月23日にアブドラ前国王が死去し、サルマン皇太子(当時)が第7代国王に即位した。国王はムクリン新皇太子に続き、その次の王位継承者候補の副皇太子に初代国王の孫世代からムハンマド内相を任命し、懸案だった世代交代道筋を付けた。一方で前国王の息子を要職から外し、自身の息子、30代のムハンマド王子を国防相に抜てき。12の諮問機関を廃止し、治安系と経済系の二つの評議会に統合した。(リヤド共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む