サルマン新体制

共同通信ニュース用語解説 「サルマン新体制」の解説

サルマン新体制

サウジアラビアで1月23日にアブドラ前国王が死去し、サルマン皇太子(当時)が第7代国王に即位した。国王はムクリン新皇太子に続き、その次の王位継承者候補の副皇太子に初代国王の孫世代からムハンマド内相を任命し、懸案だった世代交代道筋を付けた。一方で前国王の息子を要職から外し、自身の息子、30代のムハンマド王子を国防相に抜てき。12の諮問機関を廃止し、治安系と経済系の二つの評議会に統合した。(リヤド共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む