ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンメンシヤ特別市」の意味・わかりやすい解説 サンメンシヤ(三門峡)〔特別市〕サンメンシヤSanmenxia 中国華北地方,ホーナン (河南) 省北西部,ホワン (黄) 河のサンメン (三門) 峡南岸にある特別市。サンメンシヤ市区部とシエン (陜) 県ほか1市3県から成る。ホイシン (会興) 鎮と呼ばれる小村であったが,1957年サンメン峡ダムの建設開始に伴い,荒れ地に住宅や工場が建てられて,市となり,人口が急増した。ロンハイ (隴海) 鉄道が通る。先史時代から古代にかけての遺跡が豊富な地域にあり,ダムの建設に伴う考古学的な調査によって,仰韶 (ぎょうしょう) 文化の村落跡や廟底溝 (びょうていこう) 遺跡,上村嶺 虢国 (じょうそんれいかくこく) 墓地などが発掘されている。人口 194万 6958,市区人口 19万 8567 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by