サーストンムーア(その他表記)Thurston Moore

現代外国人名録2016 「サーストンムーア」の解説

サーストン ムーア
Thurston Moore

職業・肩書
ミュージシャン

国籍
米国

生年月日
1958年

出生地
フロリダ州カールゲイブルス

グループ名
グループ名=ソニックユース〈Sonic Youth〉

経歴
1976年頃セックス・ピストルズを聴いて興奮し、初めてギターを手にする。’81年リー・ラナルド(ギター,ボーカル)、キムゴードン(ベース)らとロック・バンドのソニック・ユースを結成、ギターとボーカルを担当。小規模な独立系レコード会社から数枚のアルバムを出したあと、’89年大手レコード会社のゲフィンと契約。’90年「GOO」をリリース。’92年「ダーティ」がヒットする。オルタナティブ(非主流)・ロックの先駆的存在となる。他のアルバムに「デイドリーム・ネイション」(’88年)、「ウォッシング・マシーン」(’95年)、「NYCゴースツ&フラワーズ」(2000年)、「ラザー・リップト」(2006年)、「ジ・エターナル」(2009年)などがある。1993年、2000年公演で来日。1984年バンドの紅一点であったゴードンと結婚したが、2011年離婚し、バンドは活動を休止した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む