ソニック(その他表記)sonic

翻訳|sonic

デジタル大辞泉 「ソニック」の意味・読み・例文・類語

ソニック(sonic)

多く複合語の形で用い、音の、音響の、の意を表す。「スーパーソニック(=超音速)」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ソニック」の解説

ソニック

セガ・エンタープライゼス(現・セガ)が販売するゲームソフトのシリーズ。また1991年7月に発売されたメガドライブ用ソフト「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の略称アクションゲーム。シリーズはほかに「ソニック アドバンス」「ソニックヒーローズ」など。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む