サードパーティー(その他表記)third party

翻訳|third party

パソコンで困ったときに開く本 「サードパーティー」の解説

サードパーティー

周辺機器メーカーのように、他社製品のオプション製品を作っている、第三者メーカーのことです。ソフトでも、OSパソコンのメーカー以外のソフト制作会社などがこう呼ばれます。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む